このペースじゃ連休が終わってしまう(๑•́ ₃ •̀๑)💦まだまだ前回の続きです♥

科学技術館に行ってみた!①
こんにちは(♡˙︶˙♡)♥本日はちょいちょいヤル気を出して、「科学技術館」にお出かけしてきたよ!科学技術館開館時間開館 9時30分閉館 16時50分入館は、16時までです!入館料金大人 720円6...

科学技術館に行ってみた!②
本日はこちらの続きです(♡˙︶˙♡)しかも、中途半端に2階の続き(。ŏ_ŏ)GWも後半戦〜急ぐのじゃ〜ちなみにお邪魔してるのは、こちら♥ 科学技術館2階!続き!自転車広場過去から現代までの自転車のかた...
科学技術館
http://www.jsf.or.jp
3階!続き!
くすりの部屋〜クスリウム
くすりの歴史や新薬の開発について学べます!くすりの安全な使用方法など日常生活で必要な知識もバッチリです♥
面白い仕掛けがいっぱいヽ(=´▽`=)ノ生薬をクルクル回したり、タッチパネルでクイズをしたり、内容は理解できなくても息子は喜んで遊んでました!こちらでもプログラムが行われています!「チャレンジ新薬ゼミナール」くすりのかたちに着目した体験や、水溶液から結晶を取り出す実験などを行います!
くすり研究員入門ラリー♥クイズに答えて、ブース内を回っていきます!最後の成績診断後にはスタンプを押しました!
ニュー・エレクトロホール「サイバー・リンク」
ものと情報との様々なリンクの形を体感できます。
年齢識別するブース。
子どもは喜んで跳ねてるけど、大人は毎回ドキドキ(๑•́ ₃ •̀๑)
はい、25歳!25歳だよ!
DENKI FACTORI
電気が見せる様々な現象を見ることができます!
体験できるものがいっぱいありました♥
電気だから子どもにも分かりやすいかな?
モーターズワールド
モーターが回転する原理や工作などが展示してあります!
ブルガリア博士のヨーグルト研究室
タッチパネルのゲームで遊べます(๑•́ ₃ •̀๑)♥
コメント